[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日中は勉強で深夜はネットという怪しい生活習慣になりつつあります。
でも今日は一日中勉強してました…!!
やればできるじゃん!!(なんか自分で自分を褒めるってかわいそう)
拍手にて、あずまんがパロについて反応を頂いたので、ちょっとUPしてみました(*´∀`*)
すいませんお返事はまた後日で…!!
やっぱり学生なんだから学園ヘタリア設定にしてみました。
学年とかクラスとかは無視してますがね・・・それはまぁしかたないです。
あと、へたまんが大王というひどい語呂になってしまいましたが、実際に自分の絵はへたなので気にしないことにします。
また反応いただいたらなんか作ってみようかな…!!(co2さん受験勉強しなさいよ)
ちなみにおためしなので、微妙な位置のパロディです。
シチュエーションとしては、『フランスが宿題を忘れて、イギリスに借りにきた』と思っていただければいいかと。
偉そうなイギリスが描きたかったんです…!!ハァハァ
最後に一言。
私、オーストリアさんが榊さんで、ハンガリーさんがかおりんでもいいと思うんです。(またマニアックな)
実話漫画UPです。
ちょっと風のうわさで聞いたお話を元に、
社長さん→アメリカ
部下その1→イギリス
部下その2→中国
で描かせていただきました。
社長さんのキャラが超ナイスでしたので、つい…。
しかし来週にもテストが…。
もういやだーノイローゼになってまう…orz
でも一応は終わったから今日はずっと漫画描いておりました。
今日も3P進みましたよ!!1P前からUPします。
あと多分15Pくらいかな…。まだまだです。
えっと、ご覧になる際は、デッサンの狂いとか、なんでルーレット移動してんのとか、ツッコミなしでお願いします。
え、ほんとうに明日テスト受ける気?と自分に尋ねたいです。
今日は3PUPしますよー。いつものごとく1P前からです。
それにしてもスローペース…。
これ、ストーリー分からなくなるんじゃないですか?
いや、まぁ最初から無いようなものですけど…orz
あいかわらずちゅうとはんぱなところで切ってます。
いちおう今日はストーリー考えたんですけど、かきおこすにはまだまだ時間がかかりそうです。
すみません…。
アメリカと日本が、10年ごとに、ミズーリ川でボートレースをする
ことになった。
1980年、日本チームが圧勝。アメリカは敗因を分析した。結論は はっきりしていた。日本は漕ぎ手が8人で、舵取りが1人だったが アメリカは漕ぎ手1人に舵取り8人だったのだ。
1990年、前回の反省をふまえ、アメリカは、普通の舵取り4人、 ミズーリ川に詳しい舵取り3人、双方の舵取りの連絡役1人に した。漕ぎ手はやはり1人だが、筋力を強化し、報酬を高くした。
もちろん、また日本が勝った。
2000年。アメリカはボートをハイテク化し、漕ぎ手1人でもよい ようにした。これに対し、日本もさらにチームを強化した。
漕ぎ手を9人にしたのだ。
舵取りを失って、日本は大敗した。
言い訳↓↓
明日検定うけるのに、やる気なくてついつい現実逃避の漫画UPです。
あれですよね。それなら人生ゲーム進めろって話ですよね。
でもアメリカンジョークって面白いですねーすっかりハマってます(*´∀`*)
ヘタリアにあてはめたら面白いのもいっぱいあったので、またこんど描きたいと思います。
今日は絵チャ行きたいけど勉強しよう…。
そして明日の朝まだやってたら参加しよう…。(誘惑にすでに負けてる)
拍手お返事とかはまた後でやります!!いつもありがとうございます!!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ヘタリアならどんなカップリングだろうがコンビだろうがいけます。
なにかございましたら↓↓まで。
co2carbon@yahoo.co.jp
お手数ですが@を小文字に直して
利用して下さい。